高校生の試合を高校の先生と一緒に見てきました。
さすが高校生らしくスピードに乗った攻撃や大きな展開などは
年齢が高くなると違うなと思ったけど。
時間が立つにつれて感じたことは、基本に忠実でないプレーで、
ずいぶん損しているなということ。
これが忠実でないというか、癖になっていないと感じることが多かった。
特に感じたのが、攻守の切り替えの意識。チャンスでもありピンチでも
あるこの場面に明らかに意識している選手の少ないのが気になった。
これは、中学生ぐらいでは基本としてもいいのではないかなと感じる。
強いチームの選手でなければできないことじゃないと思う。
自然とできることの一つかなと思う。
でも高校生ぐらいを見ながら、今の小学生を意識するとこんな癖着けたら
いいなと思えて、参考になる。面白い。また行こう。